
シーズンを通して着用したダウンジャケットやダウンコートは、クリーニングで汚れをスッキリ落としてから収納したいものですね。しかし、ダウンのクリーニングは取扱いが難しいこともあり、また、料金も高額になりがちです。
この記事では、ダウンにおすすめの宅配クリーニング業者と、ダウンを宅配クリーニングに出す時の注意点、戻ってきたら必ずやることなどを詳しく解説していきます。
Contents
ダウンにおすすめの宅配クリーニング業者を比較
ダウンにおすすめの宅配クリーニングの主要業者を次の項目で比較してみました。
- ダウンのクリーニング料金
- 保管の有無
ダウンクリーニング後に、そのまま保管サービスを利用すれば、自宅の収納スペースを有効に活用できます。
また、虫害やカビの心配もなく次のシーズンまで安全に保管してもらうことができます。
宅配クリーニング業者 | ダウンの料金 | 保管の有無 |
---|---|---|
リネット![]() |
¥2,280〜 | 最大8ヶ月(別料金) |
せんたく便![]() |
1点あたり¥798〜 ※パックの値段 5点:¥5,980 10点:¥7,980 |
最大11ヶ月(別料金) |
リナビス![]() |
1点あたり¥930〜 ※パックの値段 5点:¥7,750 10点:¥10,700 20点:¥18,600 |
最大9ヶ月無料 |
美服パック![]() |
1点あたり¥499〜 ※パックの値段 10点:¥5,980〜 15点:¥7,980〜 20点:¥9,980〜 |
最大6ヶ月(別料金) |
キレイナ![]() |
¥7,000〜 | なし |
ワードローブトリートメント![]() |
¥9,130〜 | 最大7ヶ月(別料金) |
プラスキューブ![]() |
1点あたり¥1,300〜 ※パックの値段 5点:¥8,500 10点:¥16,000 20点:¥26,000 |
なし |
リコーベ![]() |
1点あたり¥967〜 ※パックの値段 10点:¥9,500 15点:¥14,500 |
最大9ヶ月無料 |
クリコム![]() |
¥3,000〜 | なし |
クリラボ![]() |
1点あたり¥1,090~ ※パックの値段 5点:¥8,800 10点:¥12,800 20点:¥21,800 |
最大9ヶ月無料 |
フランス屋![]() |
1点あたり¥400~ ※パックの値段 5点:¥3,999 10点:¥5,999 20点:¥7,999 |
最大9カ月(別料金) |
ランドリーバスケット![]() |
1点あたり¥1,600~ ※パックの値段 5点:¥9,500 10点:¥16,000 |
最大11ヶ月(別料金) |
ホワイト急便![]() |
¥2,480〜 | 最大9ヶ月(別料金) |
ポニークリーニング![]() |
1点あたり¥774~ ※パックの値段 4点:¥4,800〜 7点:¥7,200〜 10点:¥9,200〜 15点:¥11,600〜 |
最大9ヶ月(別料金) |
白洋舎![]() |
¥2,100〜 | 最大12ヶ月(別料金) |
リアクア![]() |
¥1,500〜 | 最大6ヶ月無料 |
ネクシー![]() |
(個別) ¥2,500~ (パック) 1点あたり¥1,000~ 7点:8,400円 10点:11,000円 15点:15,000円 |
最大7ヶ月無料(パック利用時) |
ダウンを宅配クリーニングに出す場合は、パック料金で利用したほうが断然お得と言えそうです。
宅配クリーニングでダウンにおすすめの9社を紹介
宅配クリーニングの中で、ダウンにおすすめの9社をご紹介します。
単品でダウンをクリーニングするなら「リネット」

ダウン料金 | 2,280円〜 |
---|---|
保管 | リネット保管(PREMIUM CLOAK)で利用可能 1着1,400円でクリーニング〜保管まで可能 |
料金体系 | 個別 |
価格 | スーツ:1,610円〜 ワイシャツ:290円〜 コート:1,900円〜 初回全品30%OFF、送料無料実施中! プレミアム会員2ヶ月無料 |
送料 | プレミアム会員1,900(税抜)円以上で無料 (通常会員10,000円以上で無料) |
無料オプション | シミ抜き/毛玉取り/再仕上げ無料、返金あり |
利便性 | コンビニ/勤務先/宅配BOX集荷OK 6〜7時、23-24時集荷可能(地域制限あり) |
納期の早さ | 最短翌日 |
リネットは、一見、料金が高いように感じるかもしれませんが、初回限定の30%割引や、初回は送料無料になることを考慮すると、実は大変コスパ良く使える宅配クリーニングです。また、保管もしてほしい場合は、別サービスの「PREMIUM CLOAK」が利用できます。
「ダウンを1着だけ出したい」「宅配クリーニングを試しに使ってみたい」という人にもおすすめできる宅配クリーニングです。
ダウンをまとめて出すと超お得!「リコーベ」

ダウン料金 | 966円〜 |
---|---|
保管 | 最大12ヶ月無料 |
料金体系 | パック |
価格 | 5点パック:7,500円 10点パック:9,500円 15点パック:14,500円 |
送料 | 無料 |
無料オプション | シミ抜き/ほつれ直し/毛玉取り/ボタン緩み直し/再仕上げ30日無料 |
利便性 | 指定配送業者の集荷サービス |
納期の早さ | 最短2日 |
リコーべは、パック料金のシステムをとっており、ダウンやコートなどの大物をまとめてクリーニングしたい場合には、特にお得に利用できます。
また、保管無料をはじめ、無料オプションも様々に充実しており、納期も早いため、利用者の満足度の高い宅配クリーニングとなっています。
たくさんダウンを出すならお得「リナビス」

ダウン料金 | 990円〜 |
---|---|
保管 | 最大12ヶ月無料 |
料金体系 | パック |
価格 | 5点:¥7,750 10点:¥10,700 20点:¥18,600 |
送料 | 無料 |
無料オプション | シミ抜き/毛玉取り/ボタン取り付け/ほつれ直し |
利便性 | 勤務先/コンンビ集荷OK(2回目から) |
納期の早さ | 最短5日後 |
リナビスは、パック料金のシステムとなっており、保管無料をはじめ、シミ抜き・ボタン取り付け・ほつれ直しなどの無料オプションがあり、お得に利用できる宅配クリーニングです。
また、熟練の職人が一点一点を丁寧に扱う上、他の業者にはない自然乾燥仕上げを行うなど、品質の高い宅配クリーニングとなっています。
ダウンの保管は不要なら「せんたく便」

ダウン料金 | 798円〜 |
---|---|
保管 | 最大11ヶ月 5点パック:+3,000円 10点パック:+4,000円 |
料金体系 | パック |
価格 | 5点パック:4,980円 10点パック:6,980円 |
送料 | 無料 |
無料オプション | シミ抜き/毛玉取り/ボタン取り付け/再仕上げ30日無料、返金あり |
利便性 | コンンビ集荷OK(2回目から) |
納期の早さ | 最短5営業日 |
せんたく便では、保管は別料金となっています。そのため、保管は必要ないという場合にはリーズナブルに利用することができます。
また、パック料金となっているため、ダウンを出しても一着あたり798円と格安で利用できます。とにかく安価で宅配クリーニングを利用したいという方にもおすすめの業者です。
絶対失敗できないダウンを出すなら「キレイナ」

ダウン料金 | 7,000円〜 |
---|---|
保管 | なし |
料金体系 | 個別 |
価格 | スーツ:6,000円〜 コート:6,000円〜 |
送料 | 1,800円〜 合計金額7,000円以上で片道送料無料 合計金額12,000円以上で往復送料無料 |
無料オプション | シミ抜き/オーダークリーニング |
利便性 | ヤマト急便集荷サービス |
納期の早さ | 見積りを承諾後、約2週間程度 |
キレイナは、他の業者と比較して高い料金設定となっていますが、その分、クリーニング品質の高いことが特徴です。すべてのアイテムにおいてウェットクリーニング(水洗い)が標準仕様となっており、プロの技術で一点一点を丁寧に仕上げてもらうことができます。
取り扱いの難しいダウンはもちろん、特に大事にしている服や高価な服などをクリーニングしたい場合にはおすすめの宅配クリーニングです。
価格重視ならおすすめ「美服パック」

ダウン料金 | 499円〜 |
---|---|
保管 | 最大6ヶ月(別料金) 10点パック:+2,000円 20点パック:+1,000円 |
料金体系 | パック |
価格 | 10点パック:5,980円 15点パック:7,980円 20点パック:9,980円 |
送料 | 無料 |
無料オプション | なし |
利便性 | 佐川急便集荷サービス |
納期の早さ | 最短3営業日(通常10営業日) |
美服パックは、価格を重視したい人におすすめの宅配クリーニングです。パック料金のシステムをとっており、ダウンなど大物衣類を含めても一点あたり499円から利用でき、業界でも最安級の価格設定となっています。
されに、送料は無料、保管は+1,000から利用できるので、とてもコスパの良い宅配クリーニングです。
クオリティ重視ならおすすめ「プラスキューブ」

ダウン料金 | 1,300円〜 |
---|---|
保管 | なし |
料金体系 | パック/個別 |
価格 | 5点パック:8,500円 10点パック:16,000円 20点パック:26,000円 ※スーツは個別料金で7,500円 |
送料 | 1,800円〜 合計金額7,000円以上で片道送料無料 合計金額12,000円以上で往復送料無料 |
無料オプション | シミ抜き/無料個別洗い/静止乾燥/バイオ洗剤使用 |
利便性 | 佐川急便集荷サービス |
納期の早さ | 商品、状況による |
プラスキューブは、クリーニング技術のクオリティが高く、洋服の立体的なシルエットを復元したり、顧客ごとに個別洗いを行うなど、こだわりをもったサービスを提供しています。
その分、料金もやや高い設定となっているものの、パック料金のシステムをとっているため、1点あたり¥1,300~で高級クリーニングを利用することができます。
大事なダウンなどの衣類をまとめて出したい場合には、おすすめの宅配クリーニングと言えます。
パック料金も個別料金も柔軟に対応できる「ネクシー」

ダウン料金 | パック:1,000円〜 個別:2,500円〜 |
---|---|
保管 | 最大7ヶ月(パック利用時) |
料金体系 | パック/個別 |
価格 | 【パック】 7点パック:8,400円 10点パック:11,000円 15点パック:15,000円 【個別】 スーツ:1,620円〜 ワイシャツ:300円〜 コート:2,000円〜 |
送料 | 3,500円〜の注文で無料(エリアによる) |
無料オプション | シミ抜き/ボタン修理/ほつれ修繕/毛玉取り無料 |
利便性 | コンビニ集荷可能(2回目以降) |
納期の早さ | 店舗到着から6〜11日 |
ネクシーでは、個別料金とパック料金がありますが、ダウンをクリーニングしたいならパック料金がお得になっています。
また、ネクシーはシミ抜き技術に定評があることでも知られています。他にも、ボタン付け、ほつれ直し、毛玉取り、が無料オプションとして標準で付いており、満足度の高い宅配クリーニング業者となっています。
ホワイト急便

ダウン料金 | 2,480円〜 |
---|---|
保管 | なし |
料金体系 | 個別 |
価格 | スーツ:1,560円〜 ワイシャツ:280円〜 コート:1,480円〜 |
送料 | 1,000円 (3,000円以上の注文で無料) |
無料オプション | - |
利便性 | 佐川急便集荷サービス |
納期の早さ | 店舗到着から7〜10日 |
ホワイト急便は、全国に実店舗を展開しており、知名度も高い大手のクリーニング店です。
近年は宅配クリーニングにも参入しており、自宅近くに店舗が無くても、ホワイト急便の安定したクリーニング品質でサービスを利用することができます。
宅配クリーニングにダウンを出す際の注意点
宅配クリーニングにダウンを出す際の注意点についてご説明します。
注意点①高級なダウンやブランド物のダウンは専門店を使う
ダウンの保温性を保つためには、「ふっくら」を損なわないことが大事です。
「ふっくら」を保ちつつ、かつ、汚れをさっぱり落とすには、プロの技術と相応のコストが必要となってきます。
高級品を専門的に扱う宅配クリーニング業者と、格安の宅配クリーニング業者を比較すると、衣服の取り扱いからクリーニング技術にいたるまで、やはり大きな差があります。
そのため、特に大事なダウンや、ブランドもののダウンなどは、高級品を扱う宅配クリーニングに依頼するのが無難と言えるでしょう。
注意点②ダウンの状態は事前にチェックする
ダウンを宅配クリーニングに出す前に、全体をチェックして、シミやほつれ、破れなどがないか確認しておきましょう。また、ダウンには、商品によっては様々な加工が施されていたり、付属品がついていたりすることもあります。
こうした点に注意して事前に写真をとっておけば、後々のトラブルを回避することができます。
宅配クリーニングからダウンが返ってきた後にやるべきこと
宅配クリーニングからダウンが返ってきた後にやるべきことについてまとめました。
ダウンが包装されているビニールを取り外す
宅配クリーニング業者から仕上がり品が届くと、ビニールの袋が被せられています。
このままの状態にしておくと、薬品や湿気がビニールにこもってしまうため、カビや臭いの原因となってしまいます。
宅配クリーニングからダウンが戻ってきたら、すぐにビニールを外して風通しのよい場所に半日ほど掛けておきましょう。
仕上がりに問題がないか、ダウンを確認する
「汚れが落ちていない」「生地が破損している」など、仕上がりに問題がある場合は、宅配クリーニング業者によりますが、再仕上げや補償のサービスがあります。
その多くは「到着から○○日以内」などの期限が設定されていますので、ダウンが届いたら放置せずに、すぐに状態を確認しましょう。
ダウンに衣類カバーをつける
ダウンが戻って来てすぐに陰干しをしたなら、その後は衣類カバーをかぶせて保管しましょう。ほこりや湿気から守るとともに、紫外線による変色も防止することができます。
また、多くのダウンに使用されているナイロン素材は、酸化窒素ガスの影響を受けやすい素材です。
家の中でガスコンロや石油ストーブなどを使用すると、酸化窒素ガスが原因で変色する恐れもあります。
ダウンを自宅で保管する場合は、衣類カバーを被せてからクローゼットにしまいましょう。
クリーニングだけじゃない!ダウンが長持ちする方法
クリーニングに出すほかにも、ダウンが長持ちする方法についてまとめました。
できれば風通しの良いところでダウンを保管する
クローゼットがぎゅうぎゅう詰めで衣類の間に隙間がないと、湿気がこもってカビや臭いの原因となってしまいます。
ダウンはかさばるので場所を取りますが、できれば風通しの良い状態で保管しましょう。除湿剤と一緒に収納するのも効果的です。
洋服ブラシでダウンをブラッシングする
つるつるとしたナイロン素材のダウンであっても、意外と汚れや埃が付きやすいものです。襟元の立ち上がりの部分や、キルティング加工の縫い目部分なども、やわらかい洋服ブラシで時々ブラッシングすると良いでしょう。
また、雨や雪に濡れたらすぐに拭き取りましょう。放置するとシミになることもあります。
毎日同じダウンを着ない
ダウンも靴などと同様に、毎日着用していると生地や中綿が傷みやすくなってきます。椅子や座席にあたる部分、カバンがかかる肩の部分など、少なからず負担がかかっています。
少しでもダウンを長持ちさせたいなら、他のアウターと着回すなど、時々はダウンを休ませる日を設けるのが理想的と言えます。
ダウンのクリーニングに不安がある場合は、次の記事で疑問点を解決するようにしてみてください。
→ダウンクリーニングの料金相場は?【かかる日数などの全知識を解説】
当サイト「宅配クリーニング博士」編集部が総力を挙げてクリーニング店34社を徹底比較し、ランキング化しました。価格と品質のバランスが取れた優秀な宅配クリーニング店が分かるので、クリーニング店選びの参考にしてみてください。