喜久屋クリーニングは首都圏に70店舗以上を展開する、保管無料サービスが人気のクリーニング店です。ここでは口コミや料金、割引情報などを細かく調査した結果を解説していきます。
項目 | 詳細 |
---|---|
ランク | Bランク |
価格 | スーツ 1,050円~ ワイシャツ 220円~ コート 1,300円~ ダウン 1,500円~ |
送料 | – |
無料オプション | 簡易シミ抜き 保管 |
再仕上げ | あり(90日以内) |
保証 | あり |
利便性 | 返却時に宅配便納品可(有料) |
納期 | 最短翌日 |
保管 | 最大9か月(一部店舗は保管不可) |
取り扱いアイテム | 一般衣類 特殊衣類 ふとん等寝具・靴/バッグ・リビング用品 ほか) |
喜久屋クリーニングは実店舗なのに無料保管をしてくれるのが大きなメリットです。しかも簡易しみ抜き無料など、サービスの質が高いことも人気の理由です。
モバイル会員に登録すれば初回20%オフのほかに、お得なキャンペーン情報を入手できるのでオススメです。
Contents
喜久屋クリーニングの評判・口コミを徹底調査
喜久屋クリーニングの良い口コミから悪い口コミまでを徹底調査しました。大手口コミサイトを参考にしています。
最悪?悪い評判・口コミ
まずは評価の低い口コミからみていきましょう。
良い評判・口コミ
評価の高い口コミもたくさんあります。
喜久屋クリーニングの評判・口コミまとめ
喜久屋クリーニングの口コミには、「接客の質が悪い」いうものがありました。クリーニング店は受付の対応でお店の印象が決まりますので、対応が悪いと残念ですね。
しかし、「応対が丁寧」という良い口コミも多くみられました。チェーン店なので店舗展開が多いぶん、お店によって対応がまちまちなようです。以下は良い口コミのまとめです。
- 接客が丁寧
- 翌日仕上がりが便利
- 仕上がりがキレイ
- 遅くまで営業しているので仕事帰りに立ち寄れる
- お得なキャンペーンが多い
現在、モバイル会員に新規登録で20%オフになるキャンペーンをやっています。
キャンペーンコード(2019.12月末迄): KIKUYA2019
この機会に登録してみてはいかがでしょうか。
喜久屋クリーニングのメリット・デメリット
次に、喜久屋クリーニングのメリットとデメリットを解説します。
喜久屋クリーニングのデメリット
喜久屋クリーニングのデメリットは以下の二点です。
デメリット①首都圏エリアしか展開していない
喜久屋クリーニングの実店舗は現在、東京・埼玉・千葉のみの展開で、地方に住んでいる方は利用できません。しかし近年力を入れている宅配クリーニング事業(リアクア、イークローゼット)は、全国どこに住んでいても利用可能です。
リアクア、イークローゼットでは、新規会員登録でポイントやクーポン配布のキャンペーンを実施していますので、是非チェックしてみてください。
イークローゼット:https://www.kikuya-cl.co.jp/kmobile/service/WebCleaning.html
デメリット②接客の質は店舗によって差が出る
口コミにもあったように、受付での対応は店舗によってまちまちです。「店主の知識が豊富で安心」という高評価の店舗もあれば、「店員が無愛想」という店舗もあるようです。大切な衣類を預けるのですから、信頼できるお店が良いですよね。
お近くに実店舗がある場合、直接足を運んでみるか、質問などあれば事前に電話で問い合わせてみることをおすすめします。
喜久屋クリーニングのメリット
次に喜久屋クリーニングのメリットを3つ挙げていきます。
メリット①比較的価格が安い
まずはクリーニング料金の安さです。店舗によって多少の価格差がありますが、ワイシャツは最安で220円、高くても260円と、気軽に利用しやすい価格です。しかも喜久屋クリーニングに出した品は全て無料保管の対象になるため、一点ごとの保管料金を追加で支払う必要がない気楽さがあります。(一部店舗では保管サービスを行っていません)
さらに簡易シミ抜きのサービスもついており、落ちやすいシミなら無料でキレイにしてくれるのが嬉しいですね。
メリット②翌日仕上げも可能
喜久屋クリーニングは翌日仕上げが可能です。例えば「明日始業式なのにうっかり学生服をクリーニングに出し忘れていた」などの急を要するときや、「納期が遅いと受け取りを忘れてしまう」という方には助かるサービスです。
ただし、持ち込み時間が遅くなると翌日仕上げができない場合もありますので、事前に確認してください。
メリット③店舗によっては保管もできる
先に述べたように、喜久屋クリーニングは最長9か月の無料保管サービスを行っています。対象は、クリーニングに出した全ての品で、布団やドレスなどの一般衣類以外ももちろん預かってくれます。
シーズンオフの衣類などをクリーニングに出したまま預けることが可能なので、自宅での収納場所や害虫の心配がなくなります。預けた品は専用ルームで厳重管理され、返却はいつでもネットから依頼できるなど利便性も高いサービスです。
ただし、サービスを利用できる店舗は限られていますので、事前にチェックが必要です。
喜久屋クリーニングのクリーニング料金
喜久屋クリーニングでは衣類、寝具、カーペットなど幅広い品を受け付けしています。その料金は店舗エリアごとに異なり、都心に近いエリアほど料金が高く、離れるほど安くなります。お近くの店舗の料金は下記ページでも簡単に調べることができます。
https://www.kikuya-cl.co.jp/kmobile/shoplist/
ここでは衣類、布団、毛布の料金を取り上げてご紹介します。
衣類の料金
喜久屋クリーニングは、以下の3つのクリーニングクラスから、衣類の仕上がりを選ぶことができます。
- 【スタンダード】標準仕上
- 【プレミアム】上級仕上
- 【スーパープレミアム】最上級仕上
主な衣類の、クラスごとの価格帯を以下に記載します。
衣類 | スタンダード | プレミアム | スーパープレミアム |
---|---|---|---|
スーツ(上) | ¥1,050~1,150 | ¥1,160~1,270 | ¥1,580~1,730 |
ワイシャツ | ¥220~260 | ¥260~310 | ¥440~520 |
コート | ¥1,300~1,400 | ¥1,430~1,540 | ¥1,950~2,100 |
ダウンジャケット | ¥1,800~2,300 | ¥1,980~2,530 | ¥3,600~4,600 |
羽毛布団・こたつ布団・毛布の料金
寝具の料金は以下の通りです。毛布以外は各店舗で一律の料金です。
毛布・布団 | シングル | ダブル |
---|---|---|
毛布 | ¥1,000~1,250 | ¥1,300~1,550 |
羽毛肌掛け | ¥3,300 | ¥3,700 |
ふとん(掛・敷)綿わた | ¥4,400 | ¥5,500 |
ふとん(掛・敷)羊毛 | ¥4,400 | ¥5,500 |
ふとん(掛・敷)羽毛 | ¥5,500 | ¥6,400 |
こたつ(掛・敷)正方形 | \2,200 | \2,200 |
こたつ(掛・敷)長方形 | \2,900 | \2,900 |
染み抜きなどのオプション料金は?
簡易シミ抜きは無料で行ってくれますが、日数が経って落ちにくい汚れなどは別途相談が必要です。納期・金額については都度問い合わせになります。
他には、衣類一点につき+200円で汗抜き加工「アクアプラス」をつけられます。アクアプラスは特殊な溶剤でドライクリーニングでは落ち切れない水溶性の汚れを落とします。水洗い同等の洗浄力と抗菌作用があるため人気があり、スーツなど臭いが気になる衣類におすすめです。
喜久屋クリーニングのクーポン・キャンペーンセール情報
喜久屋クリーニングを少しでも安く利用するためのセール情報を調査しました。
クーポンはある?
喜久屋クリーニングのモバイル会員になると、初回20%割引クーポンをもらうことができます。お得なモバイル会員の詳細については以下にご説明します。
お得なモバイル会員特典
喜久屋クリーニングの「ケイモバイル」というモバイル会員に登録すると、様々なキャンペーン情報を入手できます。お得な特典については次の通りです。
- 初回利用時20%割引クーポンを発行
- 毎月実施の会員限定サービス
- 保管サービスの利用状況確認
安い日・割引日はあるの?
喜久屋クリーニングは毎月キャンペーンを行っており、日程についてはモバイル会員にメール配信されます。例えば「会員限定10%オフ」や「汗抜き加工半額キャンペーン」など、お得な情報がたくさん配信されています。
喜久屋クリーニングの営業時間・定休日は?
喜久屋クリーニングの営業時間や定休日は、店舗によって異なるのですが、詳細については下記ページから確認ができます。
●喜久屋クリーニング 店舗情報・料金
https://www.kikuya-cl.co.jp/kmobile/shoplist/
喜久屋クリーニングの仕上がりまでの時間・日数は?
喜久屋クリーニングの納期は最短翌日と、スピーディな仕上がりです。しかも通常料金で対応しています。
ただし、引き渡し前日の何時までに持ち込めばよいかは店舗によって異なりますので、事前に確認したほうが良いでしょう。
喜久屋クリーニングの店舗情報
喜久屋クリーニングは1956年の創業から、自前の工場と物流を基盤として、首都圏にチェーン展開をひろげてきました。現在の店舗数は73店舗にもおよび、東京に52店、埼玉に18店、千葉に3店を構えています。
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | 喜久屋クリーニング |
本部所在地 | 東京都足立区保木間1-5-4 |
カスタマーサービスTEL | 0570-666-993 |
店舗所在地 | 東京(52店舗)、埼玉(18店舗)、千葉(3店舗) |
定休日 | 9時~20時 ※店舗により異なる |
アクセス | 店舗所在地よりご確認ください |
店舗サービス |
|
喜久屋は宅配クリーニングサービスもある
喜久屋クリーニングを利用したいけど近くに店舗がない、という方におすすめなのが宅配クリーニング「リアクア」です。実店舗に赴かなくても自宅で申し込みから返却まで完了する便利さは、実店舗に行く時間がないという忙しい方におすすめです。リアクアはそのサービス品質の高さが評価され、第一回日本サービス大賞優秀賞を受賞しました。
また、喜久屋クリーニングが運営するもう一つの宅配クリーニング「イークローゼット」がありますが、こちらは保管を前提とした宅配クリーニングなので、納期が一か月前後かかります。
ここでは「リアクア」のクリーニング料金や利用方法詳しく解説していきます。
喜久屋クリーニング宅配の料金
リアクアのクリーニング料金は通常価格とプレミアム会員価格の二種類があります。プレミアム会員になると、月額300円でクリーニング料金が通常価格よりも5〜35%引きになるなどの特典が豊富です。
以下はクリーニング料金と送料です。
【クリーニング料金(主な衣類)】
種類 | 通常価格(税別) | プレミアム会員価格(税別) |
---|---|---|
スーツ(上) | ¥1,000 | ¥800 |
ワイシャツ | ¥290 | ¥190 |
コート | ¥1,960 | ¥1,680 |
ダウンジャケット | ¥2,600 | ¥2,300 |
【送料】
保管の有無 | 注文の合計金額 | 送料 |
---|---|---|
なし | 3,800円以上 | 無料 |
なし | 3,800円未満 | 1,800円 |
あり | 10,000円以上 | 無料 |
あり | 10,000円未満 | 1,800円 |
利用する流れ
リアクアを利用する流れは次のようにとても簡単です。
- ネットで注文・集荷依頼
- 梱包(資材は自分で用意)
- クリーニング・保管
- 希望時期にお届け
料金は注文の際にクレジットで支払うか、不安な場合は代引きや後払いも選べます。また、自分で梱包資材を用意する必要がありますが、集荷キットを待つことなく好きなタイミングで発送できるのが便利です。
喜久屋クリーニングのよくあるQ&A
喜久屋クリーニングのよくある質問5つについてまとめました。
着物や浴衣もクリーニング可能?
喜久屋クリーニングでは着物や浴衣などの特殊衣類もクリーニングできます。料金や納期については最寄りの店舗にお問い合わせください。
ぬいぐるみもクリーニング可能?
ぬいぐるみのクリーニングについては、実店舗で受付可能か調べることができませんでした。しかし喜久屋の運営している、宅配クリーニング「リアクア」ではぬいぐるみをクリーニングしてくれます。
「リアクア ぬいぐるみクリーニングについて」https://www.reaqua.jp/specialty/nuigurumi
料金は1,500円~と安いのですが、ふわふわの仕上がりになると評判です。
靴・スニーカーのクリーニング可能?
靴・スニーカーなどシューズ類のクリーニングも幅広く行っています。臭いの気になるビジネスシューズやブーツのクリーニング料金は2,600円~で、オプションで撥水加工をつけることも可能です。
対象商品と料金は店舗ごとのページにてご確認ください。
https://www.kikuya-cl.co.jp/kmobile/shoplist/
カーペット(じゅうたん)のクリーニング可能?
カーペットやラグ、カーテンなど、インテリア用品のクリーニングも可能です。納期や料金については店舗に直接お問い合わせください。
裾上げ (お直し)は可能?
喜久屋クリーニングではリフォーム・お直しも受け付けています。料金は、例えばパンツの裾上げ(三つ折り/つめ)で1,350円です。他にもファスナー交換やほつれ修理など、様々なメニューを扱っていますので、クリーニングのついでに依頼できて便利です。
喜久屋クリーニングの会社概要
喜久屋クリーニングの会社概要について調べました。多方面にわたりクリーニング事業を展開している、勢いのある会社です。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | 株式会社喜久屋 KIKUYA Co..,Ltd. |
設立 | 1956年5月1日 |
所在地 | 東京都足立区保木間1-5-4 |
代表取締役 | 中畠 信一 |
資本金 | 1,000 万円 |
事業内容 | クリーニング一般加工および衣類のリフォーム ・実店舗 クリーニング事業 ・オンライン クリーニング事業 ・マンション向け クリーニング事業 ・海外向けクリーニング事業 |
喜久屋クリーニングがおすすめの人・おすすめできない人
喜久屋クリーニングをおすすめの人、おすすめでない人をまとめました。
おすすめできない人
- 地方に住んでいる人
喜久屋クリーニングは首都圏のみの店舗展開のため、地方に住んでいると利用することができません。
おすすめの人
- 衣類以外もクリーニングしたい
- 翌日に受け取りたい
- チェーン店が安心できる
- クリーニング後にそのまま預けたい
当サイト「宅配クリーニング博士」編集部が総力を挙げてクリーニング店25社を徹底比較し、ランキング化しました。価格と品質のバランスが取れた優秀な宅配クリーニング店が分かるので、クリーニング店選びの参考にしてみてください。