
衣類に出来てしまった毛玉は、自分で取るのも面倒ですし、なかなかうまく取れないということも多いと思います。
そんな時は、毛玉取りを無料でしてくれる宅配クリーニング店に、クリーニングのついでに頼んでみても良いかもしれません。
この記事では、無料で毛玉取りをしてもらえる宅配クリーニング8社を詳しくご紹介するとともに、毛玉の取り方や防止方法についてもご説明しています。
毛玉取りが無料の宅配クリーニング8社
毛玉取りが無料の宅配クリーニング8社をご紹介します。
毛玉取り無料で利便性抜群の「リネット」

リネットは料金と品質のバランスが非常に取れているコスパ抜群の宅配クリーニングです。通常料金でも十分安いのですが、特に初回の方用にお得なキャンペーンを実施していますので、節約にもなります。
また、コンビニや宅配BOXからも集荷できますし、プレミアム会員(2ヶ月無料)に入ると、毛玉取りや朝イチ・夜イチ便も使えて、最短2日で届くなど、忙しい人に嬉しいサービスが満載なのも特徴です。
もしもの時の返金対応や賠償基準もしっかりしているので、安心してリーズナブルに使える宅配クリーニングです。
ポイント | 88点 / 100点 |
---|---|
ランク | Sランク |
料金形態 | 個別/パック |
価格 | 【個別料金】 スーツ(上下):1771円 ワイシャツ:319円 コート:2,090円 ダウン:3,465円 |
送料 | プレミアム会員3000円以上で送料無料 (通常会員10,000円以上で無料) |
品質 | 高(シミ抜き/毛玉取り/再仕上げサービス、返金あり) |
保証 | ・全額返金あり ・事故時は再購入価格の100%補償 |
再仕上げ | 30日無料 |
利便性 | コンビニ/勤務先/宅配BOX集荷OK 6〜7時、23-24時集荷可能(地域制限あり) |
納期スピード | 最短2日後 |
保管 | 最大8ヶ月 (保管は別サービス、リネット保管にて提供) |
取り扱い可能アイテム | 一般衣類、着物・浴衣、スキーウェア、ドレス等 (布団類は別サービス、ふとんリネットにて提供) |
備考 | ・プレミアム会員特典多数 ・スタンプカードなどの会員クーポンあり |
おすすめの人 | ・少しでもクリーニングコストを節約したい方 ・毎日が忙しくて少しでも時短したい方 ・安い金額で品質の保たれた宅配クリーニングを探している方 |
\会員数40万人突破/
※ リネット保管サービスについてはこちらをご覧ください
毛玉取り無料で価格も安い「せんたく便」

せんたく便は料金形体がパック制の格安宅配クリーニングです。
5パックの少量でも、1点あたり2,000円以下なので、コート類やジャケット類などの単価が高いものが多い場合は、非常にコスパ良く頼むことができます。
保管のあるなしも選べるので使い勝手も良いです。
また、シミ抜きも丁寧に行い、仕上げもすべて免許持ちの職人が行なっているので安心して依頼できます。毛玉取りやボタン取り付けなども無料でおこなってくれるのも嬉しいポイントです。
ポイント | 80点/100点 |
---|---|
ランク | Aランク |
料金形体 | パック |
価格目安 | 5パック 7000円程度 10パック 12000円程度 |
送料 | 無料 |
品質 | 高(シミ抜き/毛玉取り/ボタン取り付け/再仕上げ30日サービス、返金あり) |
再仕上げ | 30日間無料 |
利便性 | コンンビ集荷OK(2回目から) |
スピード | 最短5営業日 |
取り扱い可能アイテム | 一般衣類、浴衣、スキーウェア、布団等 |
保管 | 最大11ヶ月(別料金) |
おすすめの人 | ・安くサービスの良いパック制の宅配クリーニングを探している方 |
毛玉取りの他無料オプション多数「リコーベ」

リコーベはパック制の宅配クリーニングで、70年続く老舗が運営しています。料金も安いのに加え、70年培ったクリーニングノウハウで高い品質を実現しています。
ワイシャツや子供服は3枚で一点のカウントなので、大量の洋服をお得にクリーニングすることも可能です。
早割コースで全品汗抜きが無料なのは、他の宅配クリーニング店にはないサービスなので必見です。
職人1名あたり10名限定なので、納期確約を実現できている部分も信頼できます。
さらに、12ヶ月の保管サービスが無料でついており保管サービスを検討している人は必見です。
ポイント | 87点/100点 |
---|---|
ランク | Sランク |
料金形体 | パック |
価格 | 【水洗い】 10点 13,200円 【パック制】 5パック :11,550円 10パック:14,300円 15パック:18,700円 初回割引サービスあり |
送料 | 無料 |
品質 | 高(汗抜き/シミ抜き/ほつれ直し/毛玉取り/ボタン緩み直し/再仕上げ30日サービス) |
利便性 | 納期確約・家庭用洗濯にもお得なコースあり |
スピード | 最短3日 |
取り扱い可能アイテム | 一般衣類、布団 |
保管 | 最大12ヶ月無料 |
おすすめの人 | ・大量の衣類を安く高品質でクリーニングしたい方 ・クリーニング後に無料で長期間保管してほしい衣類がある方 ・汗抜き加工したい衣類がある方 ・水洗いのクリーニングをして欲しい人 |
知名度抜群で丁寧な毛玉取り「リナビス」

カンブリア宮殿にも出演した東田ドライが運営する宅配クリーニングのリナビス。
パックに保管料や送料も全て含まれているのでお得に依頼できます。おせっかいとも言えるほどに手の込んだ仕事ぶりで、シミ抜き、毛玉取りはもちろん、ほつれ修繕やボタン修理なども無料でしてくれます。
クリーニング歴40年のベテラン達がしっかりと汚れや素材を見極めるので、高級な洋服でも安心して頼めるのも大きな特徴のひとつです。
ポイント | 78点/100点 |
---|---|
ランク | Aランク |
料金形体 | パック |
価格 | 5コース:7,800円 10コース:10,800円 20コース:18,800円 |
送料 | 無料 |
品質 | 高(シミ抜き/毛玉取り/ほつれ修繕/ボタン修理/再仕上げ30日サービス) |
再仕上げ | 無料 |
利便性 | 勤務先/コンビニ集荷OK(2回目以降) |
スピード | 最短5日後 |
取り扱い可能アイテム | 一般衣類、浴衣、スキーウェア、ドレス、布団類等 |
保管 | 最大9ヶ月(無料) |
おすすめの人 | ・5点以上のアイテムをクリーニングから保管までお願いしたい方 |
\お得なキャンペーン情報を確認する/
毛玉取り無料の老舗「プロケア」

価格 | 5点パック:8,980円 10点パック:11,980円 15点パック:16,980円 |
---|---|
無料オプション | 毛玉取り しみ抜き ボタン取り付け 最大8カ月保管 |
利便性 | 土日・夜間集配可(2回目以降) |
納期の早さ | 最短6日後 |
保管 | 有 |
プロケアは、創業から40年の実績を持つクリーニング店です。価格は特別安いというわけではありませんが、毛玉取り、シミ抜き、ボタン修理に加えて、保管も無料となっており、実はコスパはかなり良いです。
プロケアのパック料金は、服の種類は問わず、点数によって値段が決まっていますので、コート類やジャケット類などの単価の高いものであっても、コスパ良く頼むことができます。
大手イオングループも毛玉取り無料「カジタク」

カジタクはイオングループが運営する宅配クリーニングサービスです。
コスパも良く、大手の安心感と完了までの早さが魅力的です。
ラクリと同様パックの中に、保管や送料も含まれているので、高額商品を保管までしたいという人におすすめです。
また大手ならではの保証制度も充実しており、安心して利用する事ができます。
ポイント | 89点/100点 |
---|---|
ランク | Sランク |
料金形体 | パック |
価格 | 6パック:9,900円 10パック:13,200円 15パック:16,500円 |
送料 | 無料 |
品質 | 高(簡易シミ抜き/毛玉取り/14日再仕上げサービス) |
利便性 | コンビニ集荷OK(2回目以降) 1パックあたり最大30万円賠償 |
スピード | 集荷から最短2日 |
取り扱いアイテム | 一般衣類、スキーウェア、布団類等 |
保管 | 最大9ヶ月(無料) |
\安心のイオングループ/
柔軟な料金システム「ネクシー」

ネクシー(Nexcy)は個別で注文できるため、臨機応変に依頼できる宅配クリーニングです。
特別安く感じないかもしれませんが、無料でシミ抜き、ボタン修理、ほつれ修繕、毛玉取りなどを全部おこなってくれるので、実はコスパはかなり良いです。
また、月額会員になると、さらに割引が受けられてお得です。
宅配クリーニングをよく利用する人は月額会員も検討してみましょう。
ポイント | 74点/100点 |
---|---|
ランク | Aランク |
料金形体 | ¥1,848〜 ワイシャツ: ¥363〜 コート: ¥2,200〜 ダウン: ¥2,750〜 |
送料 | 3,500円〜の注文で無料(エリアによる) |
品質 | 高(シミ抜き/ボタン修理/ほつれ修繕/毛玉取りサービス) |
利便性 | 勤務先/コンビニ集荷OK(2回目以降) |
スピード | 店舗到着から6〜11日 |
取り扱いアイテム | 一般衣類、着物・浴衣、スキーウェア、ドレス、布団類等 |
保管 | 最大7ヶ月(別料金) |
\詳しい内容をチェック/
毛玉取りを自宅でする方法3選
毛玉を取ってくれる宅配クリーニングもありますが、自宅で対処することも可能です。
自宅で毛玉を取るにはいろいろな方法がありますが、毛玉を「切り取る」ことが基本となります。3つの主な方法についてご説明します。
- 毛玉取り専用ブラシ
- ハサミ
- 毛玉取り器
具体的にそれぞれの方法を解説します。
方法①毛玉取り専用ブラシ
毛玉取り専用ブラシは、衣類をやさしくブラッシングするだけで簡単に毛玉が取れていきます。
ブラシが輪の形になっており、取った毛玉が散乱せずに集まるようになっており便利です。
楽天などでも販売しています。
方法②ハサミを使う
また、ハサミで一つ一つ毛玉を切り取っていく方法もあります。
毛玉の量が少ない場合にはとても手軽な方法です。間違って生地を切ってしまわないように、衣類を平らなところに広げてから行うのがポイントです。
方法③毛玉取り器を使う
毛玉取り器とは、電動で毛玉を切り取りながら集めてくれる便利な器具です。
値段は様々で、100円ショップでも購入することができますが、あまり取れないものがほとんどなのでおすすめはできません。
毛玉がひどい場合や、ある程度満足行くまで毛玉を取りたい場合は、以下のような3,000円程度の毛玉取り器を使うことをおすすめします。
自宅で毛玉を取る時の注意点
前述したとおり、毛玉は「切り取る」ことが基本となります。つい、ギュッと引きちぎって取ってしまいがちですが、毛玉を引っ張ると、余分な繊維まで引っ張られて飛び出してしまいます。
見た目も良くありませんし、生地も少しずつ薄くなってしまいますので絶対に避けましょう。同じ理由から、スポンジでこすり取る方法もNGです。
毛玉を防止する方法!有効な毛玉予防策を4つ紹介
宅配クリーニングから帰ってきた衣類の毛玉を防止する方法について、主な4つの方法をご説明します。
- 摩擦を避ける
- 洗濯する時は裏返す
- 毛玉予防材を使う
- 着たらブラッシングする
毛玉予防方法について詳しく解説します。
毛玉防止方法①摩擦を避ける
衣類の生地に摩擦が起きると、繊維の先端が絡み合い毛玉になります。つまり、何度も着用したり、洗濯を繰り返すことによって、どうしても毛玉はできてしまうものです。
バッグやリュックなどでいつもこすれる場所などは特に毛玉ができやすいです。普段の生活や行動を見直して、できるだけ摩擦を避けるようにしてみましょう。
毛玉防止方法②洗濯の際は裏返す
衣類を裏返して洗濯することで、洗濯の際に発生する表面の摩擦を軽減することができ、結果的に毛玉防止に繋がります。
さらに洗濯時には、洗濯用ネットに入れることで、より毛玉をできにくくすることができます。
毛玉防止方法③毛玉予防剤(衣類まもるくん)を使う
洗濯の際に、毛玉予防剤(衣類まもるくん)を使用することも効果的です。
この毛玉予防剤には、繊維保護剤、風合平滑剤などが配合されており、これらの成分が衣類の繊維をコーティングして繊維の絡み合いを軽減し、毛玉を予防してくれます。
毛玉防止方法③着たらブラッシングする
セーターやニット類、毛玉ができやすい生地でできたコートなどは着て脱いだらすぐにブラッシングすると毛玉を防止できます。
四方に広がった繊維が固まり合って毛玉ができてしまうので、それをブラッシングすることにより、毛玉になるのを防ぐことができるわけです。
当サイト「宅配クリーニング博士」編集部が総力を挙げてクリーニング店34社を徹底比較し、ランキング化しました。価格と品質のバランスが取れた優秀な宅配クリーニング店が分かるので、クリーニング店選びの参考にしてみてください。