
クリーニングを出すところから受け取るまでを自宅で済ませられる宅配クリーニングは、便利である分、料金は割高なイメージがあります。しかし、中には宅配クリーニングなのに格安の料金で利用可能な業者が存在するのも事実です。
こちらの記事では、宅配クリーニングなのに安い理由についてと、特に格安な宅配クリーニング業者の料金についてご紹介します。
宅配クリーニングを、便利なだけでなく料金もよりお得に利用しましょう。
Contents
宅配クリーニングが安い理由
なぜ宅配クリーニングで安い料金を実現できているのでしょうか。理由は次の3点が挙げられます。
- 受付の人件費がかからない
- 多くの宅配クリーニングは大型自社工場持ち
- 一回の注文量が多い
これらはコストダウンと薄利多売の企業努力によるものですね。それぞれについて詳しく見てみましょう
安い理由①受付の人件費がかからない
宅配クリーニングでは店舗を設けていないので、受付の人件費がかかりません。企業として人件費は経費の中でもかなり大きなウエイトを締めるのが現実です。
宅配クリーニングではインターネット上で受付を行い、問い合わせも一括で受け付けています。
店舗を複数展開してそれぞれに受付の人を常駐させることに比べると、かなりのコストダウンができ、それがクリーニング料金に反映されているのです。
安い理由②多くの宅配クリーニングは大型自社工場持ち
多くの場合、宅配クリーニング業者は大型の自社工場を持っています。工場を委託ではなく自社で運営することは大幅なコストダウンになりますし、品質も自社で管理できるのがメリットがあります。
宅配クリーニングは店舗型と違って、依頼品は全国から宅配で持ち込まれます。なので、駅前や住宅街など利用者を多く見込める立地を意識しなくてもいいのです。
そのため、比較的地価の安い場所に大型自社工場を持って、より多くの洋服を受け付けることで、1着あたりの費用が抑えられているのです。
安い理由③一回の注文量が多い
宅配クリーニングの特徴として一回あたりの注文量が多いことが挙げられます。個別料金制では一定量のクリーニングを依頼しないと送料無料になりません。
また、パック料金制では送料は無料でも1個あたりに詰める点数が多いほどお得に利用できるので、個別料金制、パック料金制、どちらも1回あたりの注文量が多くなります。
このように注文される量が多ければ、1着あたりの料金を抑えていても利益が出るので、安い料金を実現できるのです。
特に格安の宅配クリーニング
宅配クリーニングの中でも、特に格安の宅配クリーニング業者を、個別料金制3社、パック料金制4社の料金を比較してみました。
個別料金
個別料金システムの宅配クリーニング格安3社の料金を比較すると次のようになりました。
メニュー | 料金 | 送料無料の基準 | ||
---|---|---|---|---|
リネット | スーツ | 1,610円~ | プレミアム会員 | 3,000円以上で往復無料(一部地域は5,000円以上) |
ワイシャツ | 290円~ | |||
コート | 1,900円~ | 通常会員 | 10,000円以上で往復無料、8,000円以上10,000円未満片道無料 | |
ダウン | 2,280円~ | |||
ネクシー | スーツ | 1,620円 | メンバー会員 | 3,000円以上(地域によって基準は異なる) |
ワイシャツ | 300円~ | |||
コート | 2,000円 | 無料会員 | 3,500円以上(地域によって基準は異なる) | |
ダウン | 2,500円~ | |||
ピュアクリーニング | スーツ | 3,000円 | ― | 10,000円以上でお渡し送料無料 (発送送料2,000円は要負担) |
ワイシャツ | 500円 | |||
コート | 2,500円 | |||
ダウン | 2,200円~ |
店舗型のクリーニングに比べると、やや高めの傾向がありますが、個別料金制宅配クリーニングでは送料無料のハードルが低いため、一定量依頼すれば宅配であってもこれらのクリーニング料金のみで利用できます。
なにより、クリーニングに出しに行く手間を全て省ける宅配クリーニングの利便性を考えると、やや高めでもコストパフォーマンスに優れていると言えます。
パック料金
パック料金制宅配クリーニングの格安4社を比較すると次のようになりました。
点数 | 料金 | 1着あたりの料金 | |
---|---|---|---|
リコーベ | 10点 | 12,000円 | 1,200円 |
15点 | 17,000円 | 1,133円 | |
リナビス | 3点 | 4,920円 | 1,640円 |
5点 | 7,750円 | 1,550円 | |
10点 | 10,700円 | 1,070円 | |
20点 | 18,600円 | 930円 | |
せんたく便 | 5点 | 5,980円 | 1,196円 |
10点 | 7,980円 | 798円 | |
美服パック | 5点 | 7,900円 | 1,580円 |
10点 | 12,600円 | 1,260円 | |
15点 | 17,600円 | 1,173円 | |
20点 | 21,600円 | 1,080円 |
パック料金制では、点数が増えるほど1着あたりの料金が安くなっていきます。
しかし、パック料金では1着とカウントされれば、ワイシャツでもダウンでも同じ1着あたりの値段ということになってしまいます。
これだとワイシャツには割高感、ダウンにはお得感がありますよね。
ワイシャツや子供服などかさの低い洋服を複数点数で1着とカウントする場合もありますので、ワイシャツをパック料金で依頼したい場合は、各社HPをよく確認しましょう。
パック料金ではクリーニング料金が高めのコートやダウンなどを依頼すると、よりお得感を得られるでしょう。
当サイト「宅配クリーニング博士」編集部が総力を挙げてクリーニング店34社を徹底比較し、ランキング化しました。価格と品質のバランスが取れた優秀な宅配クリーニング店が分かるので、クリーニング店選びの参考にしてみてください。