東北、関東、東海地方に約650店舗を展開するうさちゃんクリーニングは、仕上がりの早さとリーズナブルな料金が魅力です。
ここでは、うさちゃんクリーニングの口コミや評判を徹底評価し、メリットとデメリット、料金や利用方法ついて詳しく解説していきます。
項目 | 詳細 |
---|---|
ランク | Bランク |
価格 | スーツ: 1,034円~ ワイシャツ: 209円~ コート:1,298円~ ダウン:1,969円~ |
送料 | 無料(地域により有料) |
利便性 | ― |
納期の速さ | 店舗:即日仕上げが可能 宅配:2週間程度 |
保管 | 店舗:なし 宅配:最長12カ月間 |
取り扱いアイテム | 衣類 布団 靴 カーペット等 |
うさちゃんクリーニングではリーズナブルな料金と即日仕上げなどの納期の速さが魅力です。
普段使いにとても便利なクリーニング店だと言えます。
ただし、高級ブランドクリーニングの専門店ではないので、そこは理解して依頼すべきです。高級ブランドを検討している方は、高級宅配クリーニングのおすすめ12選【ハイブランドも安心】をご覧ください。
コスパ抜群の宅配クリーニングの総合ランキングも以下からチェックできます。
Contents
うさちゃんクリーニングの評判・口コミを徹底調査
うさちゃんクリーニングの口コミ・評判を調査した結果を確認していきましょう。SNSや口コミサイトなどを参考にピックアップしています。
最悪?悪い評判・口コミ
うさちゃんクリーニングには悪い口コミ・評判もあります。
良い評判・口コミ
うさちゃんクリーニングの良い口コミ・評判も見てみましょう。
うさちゃんクリーニングの評判・口コミまとめ
うさちゃんクリーニングの口コミ・評判を調査してみると、悪い口コミの中には「仕上がりがイマイチ」「対応が悪い」という内容の物が見受けられました。一方で、次のような良い口コミも多くありました。
- 料金が安い
- 仕上がりが早く、即日仕上げもある
料金が安いというのはメリットなのですが、料金を抑えていることが悪い口コミにある仕上がりがイマイチだったり対応が悪いというサービスの質に影響しているのではないか、という口コミもありました。即日仕上げが可能という仕上げの速さは、急いでいる人にはとてもありがたいサービスですね。
うさちゃんクリーニングのメリット・デメリット

うさちゃんクリーニングのメリット・デメリットをまとめました。
うさちゃんクリーニングのデメリット
うさちゃんクリーニングにはデメリットがあります。
- 高級品のクリーニングはあまり向かない
- 店舗によって接客にムラがある
- 店舗クリーニングでは保管はできない
それぞれのデメリットについて詳しく見てみましょう。
デメリット①高級品のクリーニングはあまり向かない
うさちゃんクリーニングはどちらかというと普段使いの洋服をこまめにクリーニングするのに向いているクリーニング店だと言えます。失敗が怖いデリケートな高級品には不向きだと言えます。
デメリット②店舗によって接客にムラがある
店舗によって、とても感じのいい接客だったり、逆に接客態度が悪かったりと、店舗やその店員さんによって接客にムラがあります。うさちゃんクリーニングはフランチャイズ展開のクリーニング店のため、あくまでも加盟店側の対応に任せるしかないところが、接客のムラにつながっています。
デメリット③店舗クリーニングでは保管はできない
シーズンオフ中保管してもらえれば、スペースが有効活用できるのでとても便利です。しかし、店舗でのクリーニングの場合は保管サービスはありません。
同じうさちゃんクリーニングでも宅配クリーニングであれば保管サービスがありますので、保管を希望している場合は宅配クリーニングの利用も検討してみましょう。
うさちゃんクリーニングのメリット
うさちゃんクリーニングのメリットは次のとおりです。
- クリーニングの値段が安い
- 即日(当日)仕上げもできる
それぞれのメリットについて詳しく見てみましょう。
メリット①クリーニングの値段が安い
うさちゃんクリーニングは値段が安いのが魅力です。基本の値段設定自体もお得な値段ですが、会員割引やよくクーポンがもらえることで、さらにお得な値段でクリーニングを利用できます。
頻繁にクリーニングを利用する場合は、値段が安いのはとても大きなメリットです。
メリット②即日(当日)仕上げもできる
うさちゃんクリーニングでは、即日仕上げが可能です。午前中に出すと夕方には仕上がってきます。
急いでいる洋服があると、この即日仕上げはとても助かります。しかし、店舗によっては即日仕上げを行っていない場合や、即日仕上げの受付時間やお渡し時間が店舗によって異なるので、利用をお考えの場合は一度確認しましょう。
忙しい人や近所にクリーニング店がない人は宅配クリーニングが便利です。店舗型クリーニングよりも安く済む場合もあるので要チェックです。
うさちゃんクリーニングのクリーニング料金

うさちゃんクリーニングを利用する際の料金についてご紹介します。
うさちゃんクリーニングは店舗、地域によって料金の設定が異なりますので、おおよその料金をご紹介しています。また、会員になることで、いつでも5%OFFで利用できるのでお得です。
衣類の料金
うさちゃんクリーニングの衣類のクリーニング料金は次のような設定になっています。
料金 | 会員価格 | |
---|---|---|
ワイシャツ | 209円~ | 199円~ |
スーツ | 1,034円~ | 982円~ |
コート | 1,298円~ | 1,233円~ |
ダウン | 1,969円~ | 1,871円~ |
羽毛布団・こたつ布団・毛布の料金
うさちゃんクリーニングの羽毛布団・こたつ布団・毛布のクリーニング料金は次のような設定になっています。
化繊・綿・羊毛・麻 | 羽毛・絹 | |
---|---|---|
掛・敷布団 | 4,400円~ | 5,500円~ |
肌掛け布団 | 2,750円~ | 3,850円~ |
こたつ布団 | 6,160円~ | 7,260円~ |
毛布 | 913円 | ー |
こちらの料金はシングルサイズのもので、サイズによって料金は異なりますので、詳しくは公式HPをご確認下さい。
染み抜きなどのオプション料金は?
うさちゃんクリーニングのオプション料金は次のような設定になっています。
オプション | 料金 |
---|---|
毛玉取り | 330円 |
はっ水加工 | 330円~ |
静電気防止加工 | 330円~ |
染み抜きには明確な料金設定がなく、実際のシミを確認しての見積もりとなるようです。
うさちゃんクリーニングのクーポン・キャンペーンセール情報
うさちゃんクリーニングをお得に利用したいとお考えの方に向けて、クーポンの有無や割引などのキャンペーンについてご紹介します。
クーポンはある?
うさちゃんクリーニングでは、メール会員や特別会員などいくつかの割引を受ける方法やクーポン入手方法があります。また、店舗を利用することで、次回利用できるクーポンがもらえたりする場合があります。
メール会員の割引がお得?
メール会員は無料で登録でき、定期的に割引情報やクーポンが配信されます。布団クリーニングなどの通常最大5%しか割引されない依頼品でも、メール会員になっておけばより高い割引率が適用されるキャンペーンなども利用できます。
仮登録はスマホでも可能ですが、本登録には店舗での手続きが必要ですので注意しましょう。
特別会員の誕生日半額サービスとは?
特別会員になっておくと、誕生日月に1回だけ半額サービスを利用できます。特別会員は年会費300円必要ですが、この誕生日月の半額サービスだけでも十分入会する価値があります。
安い日・割引日はあるの?
うさちゃんクリーニングにはサービスDAYなどの割引日がありますが、店舗によって曜日などが異なります。利用する店舗の割引日の情報を確認してから利用するようにしましょう。
シニア割引を実施している店舗もある
茨城県在住の65歳以上の人向けに、県内のうさちゃんクリーニング店舗を利用する際に一部の依頼品を除いて20%OFFになるシニアカードが発行されています。これは地域の支援事業に協力する形で展開されていますので、うさちゃんクリーニング独自の取り組みではありません。
最近、急激に利用者が増え始めた宅配クリーニングは店舗型クリーニングよりも安く済む場合もあります。忙しい人にもおすすめです。
うさちゃんクリーニングの営業時間・定休日は?

定休日はほとんどの店舗が年中無休としていますが、まれに定休日が設定されている店舗があります。営業時間も店舗によって異なります。詳しくは利用店舗に確認して下さい。
うさちゃんクリーニングは宅配クリーニングもできる

うさちゃんクリーニングは店舗だけでなく宅配クリーニングも展開しています。
うさちゃんクリーニング宅配クリーニングの料金
うさちゃんクリーニングの宅配クリーニングの料金は次のような設定になっています。
コース | 保管の有無 | 料金 | 会員料金 |
---|---|---|---|
衣類5点パック | 保管無し | 8,000円 | 7,600円 |
保管有 | 9,000円 | 8,550円 | |
衣類10点パック | 保管無し | 10,000円 | 9,500円 |
保管有 | 11,000円 | 10,450円 | |
布団2点パック | 保管無し | 12,000円 | 11,400円 |
保管有 | 14,000円 | 13,300円 |
申込時に会員IDを取得することで、会員料金が適用されます。繰り返し利用する場合は、会員IDを取得しておけば、次回以降必要情報の入力の手間が省けます。
送料は本州は無料で、北海道、四国、九州、沖縄、離島の場合は送料負担が必要になる場合があります。送料が必要な場合は申込時に連絡が入るようになっています。
利用する流れ
うさちゃんクリーニング宅配クリーニングを利用する流れは以下のようになります。
- キットを注文して、支払いを済ませる
- キットが届くので、依頼品を梱包して発送する
- クリーニングが行われて、保管有を注文した場合は指定期日まで保管
- 希望日に依頼品が返却される
集荷はヤマト運輸に集荷依頼を行って、キットに梱包した依頼品を引き渡します。
うさちゃんクリーニングの仕上がりまでの時間・日数は?

うさちゃんクリーニングの仕上がりまでの時間や日数についてご紹介します。
店舗受付は午前中に預けると夕方に仕上がってくる即日仕上げを行っている店舗が多数あります。依頼品の種類や加工によっては即日仕上げはできず、追加で日数が必要な場合があります。
また、即日仕上げを行っていない店舗もありますので、急ぎの場合は事前に確認しておくと安心です。
宅配クリーニングでは、衣類が工場に到着してから約2週間程度です。返却される期日は申込時に希望日時を指定できます。
即日(当日)仕上げの注意点
即日仕上げを行っている店舗でも、即日仕上げの受付時間が決まっています。店舗によって時間はばらつきがありますが、10~12時に出すと即日仕上げを行ってくれるようです。
詳しくは利用店舗へご確認下さい。
うさちゃんクリーニングの店舗情報
うさちゃんクリーニングでは東北地方、関東地方、東海地方など、全国に650店舗以上を展開しています。
都道府県 | 店舗数 |
---|---|
青森 | 30 |
秋田 | 79 |
山形 | 116 |
宮城 | 89 |
福島 | 30 |
茨城 | 91 |
栃木 | 60 |
埼玉 | 45 |
千葉 | 19 |
東京 | 61 |
神奈川 | 39 |
静岡 | 8 |
うさちゃんクリーニングは東北に多いクリーニング店で、関西の方には展開していません。
忙しい人や近所にクリーニング店がない人は宅配クリーニングが便利です。店舗型クリーニングよりも安く済む場合もあるので要チェックです。
うさちゃんクリーニングのよくあるQ&A
うさちゃんクリーニングについてよくあるQ&Aをご紹介します。
アプリはある?
うさちゃんクリーニングには残念ながらアプリはありません。
ハンガーの回収でポイントがもらえる?
うさちゃんクリーニングではハンガーを返却すると1本につき1ポイントがもらえます。うさちゃんクリーニングのハンガーのみの回収となるため、持ち込む際はハンガーの種類を確認しましょう。
着物もクリーニング可能?
うさちゃんクリーニングでは着物もクリーニング可能です。着物に使用する小物類もクリーニング可能ですし、汗抜きやはっ水加工なども受け付けてくれます。
ぬいぐるみもクリーニング可能?
うさちゃんクリーニングではぬいぐるみもクリーニング可能です。サイズによって料金は異なり、基本料金はぬいぐるみの縦、横、奥行きの一番長いサイズで決定します。
靴・スニーカーのクリーニング可能?
うさちゃんクリーニングでは靴・スニーカーもクリーニング可能です。ブーツなどの防寒靴はもちろん、スニーカー用の専用洗濯機も導入されています。
受付可能な地域が限られていますので、各店舗にご確認下さい。
カーペットのクリーニング可能?
うさちゃんクリーニングではカーペットもクリーニング可能です。色々な素材に対応してくれ、料金も1帖単位で設定されているためわかりやすいですね。
学生服のクリーニング料金は?
学生服のクリーニング料金は料金表に記載がないため、各店舗へお問い合わせください。
裾上げ (お直し)は可能?
うさちゃんクリーニングでは、裾上げなどのお直しにも対応可能です。
クレジットカード支払い可能?
うさちゃんクリーニングではクレジットカード支払いに対応した店舗も多数あります。利用可能な支払い方法については各店舗によって異なるため、利用する店舗へ直接お問い合わせ下さい。
クレームが多い?
うさちゃんクリーニングにはクレームのような口コミが見られます。店の従業員が1人なので、長く待たされたというものが多いようです。
うさちゃんクリーニングの会社概要

うさちゃんクリーニングはロイヤルネットワーク株式会社という会社が運営しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
運営会社 | ロイヤルネットワーク株式会社 |
所在地 | 〒998-0031 山形県酒田市浜田一丁目7番20号 |
資本金 | 348,148,000円 |
創業 | 昭和36年11月 |
従業員数 | 3,189人(2018年11月20日現在) |
うさちゃんクリーニングがおすすめの人・おすすめできない人
うさちゃんクリーニングがおすすめできない人とおすすめの人をまとめてみました。
おすすめできない人
- 高級品をクリーニングしようとしている人
- 特別な仕上がりを期待する人
うさちゃんクリーニングは普段使いできる料金設定や仕上がりの早さが魅力です。高級品のクリーニングやクリーニングに特別な仕上がりを求める人には不向きです。
おすすめの人
- クリーニング料金を抑えたい人
- 仕上がりを急いでいる人
当サイト「宅配クリーニング博士」編集部が総力を挙げてクリーニング店25社を徹底比較し、ランキング化しました。価格と品質のバランスが取れた優秀な宅配クリーニング店が分かるので、クリーニング店選びの参考にしてみてください。