布団の宅配クリーニングのパイオニアとも言えるしももとクリーニング。
ここでは、しももとクリーニングの口コミや評判を徹底評価し、メリットとデメリット、料金や利用方法ついて詳しく解説していきます。
項目 | 詳細 |
---|---|
布団クリーニングランク | Sランク |
価格 | 1点:8,800円 2点:11,800円 3点:13,800円 |
送料 | 無料 |
利便性 | – |
納期の速さ | 注文から10日~2週間程度(繁忙期を除く) |
保管 | なし |
取り扱いアイテム | 布団全般(羽毛、綿、ポリエステル、羊毛、シルク、麻、ナイロン、アクリルなど)、こたつ布団、シーツ・カバー類、敷きパッド、毛布、枕 |
布団丸洗いのプロ集団と言われるしももとクリーニングは当サイトでイチオシの布団クリーニングです。
完全個別洗いで衛生的かつ傷みにくい洗い方をしてもらえます。
また、無添加石鹸を使用し、化学薬品類が不使用なので肌の弱い人にもおすすめです。クリーニング中に使用する余分な布団がない人にもレンタル布団がついてくるコースもありますので使い勝手も抜群です。
Contents
しももとクリーニングの評判・口コミを徹底調査
しももとクリーニングの口コミ・評判をチェックしていきましょう。SNSや口コミサイトなどを洗い出してピックアップしました。
しももとクリーニングの悪い評判・口コミ
しももとクリーニングには悪い評判・口コミもあります。
しももとクリーニングの良い評判・口コミ
しももとクリーニングの良い口コミ・評判も見てみましょう。
しももとクリーニングの評判・口コミまとめ
しももとクリーニングの口コミ・評判を調査してみると、悪い口コミの中には「梱包の面倒や集荷の不便」「レンタル布団の在庫切れで利用できない」という内容の物が見受けられました。一方で、次のような良い口コミも多くありました。
- 梱包する袋が十分なサイズで入れやすかった
- 合成洗剤や化学薬品を使用していないため安心
- ふわふわサラサラの仕上がり
大きな布団を宅配で出すには梱包はなかなか大変ですし、集荷してくれる宅配業者が限られるのは仕方ありませんね。
レンタル布団のサービスは6~10月の繁忙期にはなかなか利用が難しいようなので、クリーニングする時期を検討する必要がありそうです。
仕上がりにはほとんどの人が満足していて、やはり特色でもある合成洗剤、化学薬品不使用のクリーニングが安全安心を求める人に喜ばれているようです。
しももとクリーニングのメリット・デメリット
しももとクリーニングの評判・口コミやサービスの内容から分かったメリット・デメリットを以下にまとめました。
しももとクリーニングのデメリット
しももとクリーニングにはデメリットが2点あります。
- 保管ができない
- 繁忙期は時間がかかる
それぞれのデメリットについて詳しく見てみましょう。
デメリット①保管ができない
しももとクリーニングでは、布団の丸洗いサービスのみで保管サービスは行っていません。
次のシーズンまで布団を預かってもらって、スペースを有効活用しようとしている場合には不向きです。
デメリット②繁忙期は時間がかかる
しももとクリーニングに限りませんが、注文が集中する6~10月には、到着してから発送まで1週間以上、場合によっては1ヶ月程度かかる場合があります。
繁忙期以外は、通常であれば布団の素材によって到着してから翌日~4日後には発送されるため、寒くなり始める10月に慌ててクリーニングせずに余裕を持って出しておくといいでしょう。
しももとクリーニングのメリット
しももとクリーニングのメリットは次のとおりです。
- 布団サイズに関係なく同一料金
- 完全個別洗い
- 漂白剤や防ダニ、抗菌なしで安全
- 無添加石鹸を使用
- 布団レンタルが可能
それぞれのメリットについて詳しく見てみましょう。
メリット①布団サイズに関係なく同一料金
布団サイズは関係なく、1点として料金を計算してくれるので、シングルサイズでもダブルサイズでも同一料金になります。
料金が明確でわかりやすいので、利用しやすいですよね。
ただしキングサイズ(掛布団230×210cm、敷布団180×200cm)以上はクリーニング自体ができないので注意しましょう。
メリット②完全個別洗い
しももとクリーニングで使用されている洗濯機は小型で、布団は多くても2枚までしか入りません。
布団同士が擦れて生地が傷んでしまうことを避けるためにも、このような小型洗濯機で完全に個別でクリーニングされています。
布団は使用しているうちに、汗や皮脂などの汚れが蓄積されています。家族の布団となら一緒に洗えても、他人の布団と一緒に洗うのはちょっと…と思う方にもぴったりな洗い方です。
メリット③漂白剤や防ダニ、抗菌なしで安全
しももとクリーニングは、中綿や生地を傷める原因になるため漂白剤は使用していません。
また、防ダニや抗菌加工を行うと、その薬剤は布団に残ってしまい、人体に悪影響を及ぼす可能性があるので使用しません。
このように徹底して化学薬品の使用を控えることで、安全な布団クリーニングを実現しているのです。
メリット④無添加石鹸を使用
しもともクリーニングは無添加石鹸を使用しており、肌の敏感な赤ちゃんやアレルギー体質の人にはぴったりと言えます。
また、無添加石鹸は環境負荷も低く、しももとクリーニングの傍を流れる四万十川への影響を最小限にすることで環境に優しい企業を目指しています。
メリット⑤布団レンタルが可能
しももとクリーニングでは、布団の丸洗いだけでなく布団レンタルサービスも行っています。
布団を丸洗いしたくてもクリーニングに出している間に寝るための布団がない場合に、敷布団や掛け布団、それぞれのシーツがレンタルできるのです。
宅配キットと一緒にレンタル布団も届くので、クリーニング中はこのレンタル布団を使用して、仕上がり品が戻る時にレンタル布団を梱包して仕上がり品を持ってきた宅配業者に引き渡すだけでいいので簡単に利用できます。
しももとクリーニングの料金やクーポンコード・セール情報
しももとクリーニングでお得に布団を丸洗いしたいとお考えの方に向けて、料金やクーポンの有無、割引などのキャンペーンについてご紹介します。
しももとクリーニングの料金システム・送料
しももとクリーニングの料金は次のような設定になっています。
点数 | 料金 | 1枚あたり | |
---|---|---|---|
布団クリーニング | 1点 | 8,800円 | – |
2点 | 11,800円 | 5,900円 | |
3点 | 13,800円 | 4,600円 | |
レンタル布団付布団クリーニング | 1点 | 14,800円 | – |
2点 | 17,800円 | 8,900円 | |
3点 | 21,800円 | 7,266円 | |
毛布、敷きパッド、枕 | 1点 | 980円 | – |
シーツ、カバー | 1点 | 700円 | – |
上記のように寝具類のみの取り扱いになっています。まとめてクリーニングに出した方が1枚当たりの値段が安くなります。
送料は一部地域を除いて商品代金に含まれているため、別に負担する必要はありません。北海道は別途3000円の送料負担が必要で、離島は見積もりになります。
沖縄からは残念ながら利用することはできません。
しももとクリーニングのクーポンや割引情報
しももとクリーニングにクーポンは現在ありませんが、会員登録することで購入金額の5%分をポイント還元してくれます。
このポイントは次回利用時に1ポイント1円として利用できます。
しももとクリーニングを利用する流れ
しももとクリーニングを利用する流れは以下のようになります。
- 希望するサービスを購入すると1~2日で宅配キットが届く
- 梱包し、西濃運輸へ集荷依頼を行う
- 検品の後に丸洗いし、発送される
- 西濃運輸が仕上がり品を配送してくれる
利用者がやることは、ネットで注文して梱包キットに入れて渡すだけですので、非常に簡単に利用できます。
レンタル布団のサービスを受ける場合は、①と同時にレンタル布団が届くので④の時に返送するようにしましょう。
しももとクリーニングの会社概要
しももとクリーニングは宅配型布団クリーニング、寝具に係わる各サービスを行っている会社です。
項目 | 詳細 |
---|---|
社名 | 有限会社しももとクリーニング |
運営統括責任者名 | 下元鉄矢 |
住所 | 〒786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町2−1 |
電話番号 | 0880−22−1887 |
しももとクリーニングがおすすめの人
しももとクリーニングの評判・口コミやサービス内容から、おすすめできない人とおすすめの人をまとめてみました。
しももとクリーニングがおすすめできない人
しももとクリーニングがおすすめできないのは次のような人です。
- クリーニングだけでなく保管サービスも利用したい方
- 仕上がりを急いでいる方
しももとクリーニングでは保管サービスを行っていないため、クリーニングだけでなく保管サービスも利用したい人には不向きです。
また、繁忙期には仕上がりに時間がかかるため、急遽クリーニングが必要になった等という場合には利用しない方がいいでしょう。
しももとクリーニングがおすすめの人
しももとクリーニングがおすすめの人は次のような人です。
- 余分な寝具を持っていない方
- 化学物質などを使用しない安全なクリーニングを希望する方
- 完全個別で洗ってほしい方
しももとクリーニングはレンタルサービスがあるので、予備の布団を持っていない方は特におすすめです。
また、安全性や品質も抜群に良いので、保管が不要な方にはイチオシの布団クリーニング業者です。
当サイト「宅配クリーニング博士」編集部が総力を挙げてクリーニング店16社を徹底比較し、ランキング化しました。
価格と品質のバランスが取れた優秀な布団クリーニング店が分かるので、迷っている場合は参考にしてみてください。