
ワイシャツは一回着たらすぐにクリーニングに出すほうがいいのか、家で洗濯しつつ2~3回着てからクリーニングに出した方ががいいのか悩む人もいると思います。
そこで、今回はワイシャツクリーニングの頻度や出すタイミングの目安についてお話していきます。
Contents
ワイシャツをクリーニングに出す頻度は?一回着たら毎回出すべき?
ワイシャツをクリーニングに出す頻度は一回着たら毎回出すのが正しいです。
普段からワイシャツを着て勤務されるサラリーマンを前提にお話していますが、基本的にはワイシャツの清潔度を考えると、自宅では基本洗わずに一回着たらクリーニングに出すことをおすすめします。
と思う人もいるかもしれませんが、自宅で洗濯をすると意外とワイシャツの汚れは蓄積していきます。
ワイシャツの汚れで目立つ所と言えばやはり「首周り」「手首周り」「わき汗の汚れ」だと思います。
自宅で洗濯機で洗っているだけだと、汗や垢が落としきれずにワイシャツが黄ばんでしまったり、臭いの発生原因となってしまいますので毎回クリーニングに出すのがおすすめなのです。
ワイシャツをクリーニングに出すタイミングは週一回がベスト
ワイシャツをクリーニング出すタイミングは週一回がベストです。
毎日脱ぐたびにクリーニングに出していたら効率が悪すぎますので、週一回まとめて出す用に、週5日分の5枚はワイシャツを持っておくことをおすすめします。
ワイシャツを毎回クリーニングに出す時のデメリット
とは言え、毎回ワイシャツをクリーニングを出す事にもデメリットはあります。
具体的なデメリットは次の2つです。
デメリット①生地が痛む
ワイシャツのクリーニングは、普段の家の洗濯とは異なり、しっかりと汚れを落としたり、除菌・抗菌のために高温・高圧で行われます。そのため、やや痛みやすくなってしまいます。
ただし、クリーニングに出せば汚れの蓄積が少なく、黄ばみが目立ったりすることも少ないのでメリットの方が大きいとも言えます。
デメリット②お金がかさむ
ワイシャツをクリーニングに出す一番のデメリットは、お金がかさむことです。いくら一回の料金は安くてもそれが一か月、半年、一年と続く訳ですし、もっと言えば退職するまでかかる訳ですから高い金額になってしまいますね。
お金に関する事ですので、シビアな考えになると思います。自分の手間をとるかクリーニングに出すかはあなたの価値観によって変わります。
手間とクオリティを考えるとワイシャツは毎回クリーニングに出すべき
先ほどご紹介した通りにデメリットは確かにあります。ですがワイシャツはクリーニングに出す事をおすすめします。おすすめの理由として5つご紹介します。
①自宅の洗濯と比べた時に「白さ」が違う
これは先ほども言いましたが、「首・手首周り」等の汚れがクリーニングの方が落ちやすいので必然的に黄ばみも無くなりやすく白くなりやすいです。
やはり白いワイシャツは清潔感が増します。清潔感が増すと印象が良くなるので他人からの評価も上がりやすくなるかもしれません。
②汚れが付きにくくなる
これはクリーニングの工程で「のりつけ」と言う作業があります。この時にワイシャツにのりをつけるのですが、のりがワイシャツをコーティングしてくれるので汚れが付きにくくなります。
また、この時に使用したのりのおかげでついてしまった汚れも落ちやすくなります。
③アイロン作業が不要・仕上がりが綺麗
自宅でするには意外と面倒なのがアイロン作業ですよね。ワイシャツとなれば余計に面倒です。アイロンが面倒だからクリーニングに出しているという方も多いのではないでしょうか?
また、クリーニング店のアイロンは自分でかけるよりもピシッとした仕上がりにしてくれます。やはりピシッとしたワイシャツを着ていると相手に与える印象も変わりますので、綺麗にアイロンしてくれるクリーニングはおすすめです。
④除菌・抗菌・防臭できる
ワイシャツクリーニングでは、アイロンの工程での高熱による殺菌効果があります。
また、洗濯のコースによって抗菌効果や除菌効果がついていたりしますので自宅で洗濯するより不随する効果が高いです。
⑤水洗い不可のワイシャツも綺麗にしてくれる
これは稀かもしれませんが、水洗い出来ないワイシャツもあります。そういった自宅で綺麗にするのは難しいワイシャツも、クリーニング店では適切なクリーニング方法で仕上げてくれますので安心です。
ワイシャツクリーニングの頻度・タイミングまとめ
ワイシャツクリーニングの頻度・タイミングについて結論ですが「週一回まとめて出す」「自宅での洗濯は極力避ける」のがおすすめです。
ワイシャツを毎回クリーニングに出すのは確かに「生地が痛む」「お金がかさむ」デメリットもありますが、次のメリットが大きいです。
- 出来上がりの白さ
- コストに対するパフォーマンス
上記のメリットを考えると確実にクリーニングに出すのがおすすめです。
もし、毎回クリーニングに出すのがもったいないと思う場合は、隔週で出したりするなど、お財布と相談しながら出すのも良いでしょう。
当サイト「宅配クリーニング博士」編集部が総力を挙げてクリーニング店25社を徹底比較し、ランキング化しました。価格と品質のバランスが取れた優秀な宅配クリーニング店が分かるので、クリーニング店選びの参考にしてみてください。